オフィス勤務を快適にする3種の神器「USB充電器、扇風機、スリッパ」

ブログ

こんにちは、ヒデモです。

在宅勤務が日常化してきましたが、勤務環境が悪いと仕事の効率化にも影響がでますよね。僕の在宅環境は決していいものではなく、日々苦労しています。
そもそも小さな子供がいる家庭で、快適な在宅環境は難しい。同じように小さなお子様がいる方々がどのように工夫しているのか気になります。

さて、今回はオフィス勤務で大活躍できる道具を僕の経験をもとに紹介していきます。緊急事態宣言も明け、出勤が増えてきた方もいるのではないでしょうか。
仕事柄、多くの客先に常駐して働いてきましたが、この3つがあれば快適に過ごすことができました。もちろん在宅でも活躍できる道具がありますよ。

1.USB充電器

今や生活必需品のスマホを充電する道具です。皆さんお持ちだと思います。
スマホ以外にワイヤレスイヤホンやタブレット、モバイルバッテリーなどUSB接続して充電するものに溢れています。
そこで、複数のUSBポートがある充電器が必須になってきています。
完全主観でAnker製品のオススメUSB充電器をご紹介します。価格 – ポート数 – 端子を考慮した実用性中心とした商品です。ところで、なんでAnkerなの?経験的にAnker製品なら安定した品質なので、安心して使えるからですね!

PowerPort4

まずはコンセント直差タイプのPowerPort4です。
発売から5年以上経過していますが、まだまだ現役で使えます。古いためUSB-Type Cに非対応となっています。
Anker独自技術のPowerIQに対応しているため、フルスピード充電が可能です。

ポート数:4個
端子:USB-Type A

コンセント直差でコード類がスッキリ
4ポートは旅先でも使い勝手がいい
低価格で複数端末の充電ができる
本体の重量があるため、壁付けコンセント利用時は不安定
近年重要視されるPDに非対応
PowerPort I

コンセント独立タイプのPowerPort Iです。
PowerPort 4にPDが+1個されたと考えるとわかりやすいです。
このPDですが、実に重宝する端子です。最近のスマホは大容量化しており充電に時間がかかります。そこで便利なのが、このPDというわけです。
PD単体の充電器よりも、複数のType-A端子があると便利です。メイン以外の端末はType-Aで充電するなど活用シーンは多様です。
実際にヒデモはメインスマホにPD利用。ワイヤレスイヤホンにType-Aを利用しています。

ポート数:5個
合計W数:60W
端子:USB Type-A4個、USB Type-C(PD)

ポート数が多く、多数のガジェットを充電できる
USB Type-C(PD)搭載で、充電速度が速い
ポート数が多いため、本体サイズが大きい
PowerPort Atom III Slim

コンセント独立スリムタイプのPowerPort Atom Ⅲです。
PDは発熱量と本体サイズが大きくなる傾向ですが、窒素ガリウム採用により、これらの課題を解消しています。
本体サイズが小さくなり、卓上で使うのに適しています。

ポート数:4個
合計W数:65W
端子:USB Type-A3個、USB Type-C(PD)

ポート数が多く、多数のガジェットに対応
USB Type-C(PD)だが、スリムサイズ
窒素ガリウム採用は、高価格
65Wは少し心細い

2.扇風機

続いては夏の必需品!扇風機です。
パソコンが多い職場は熱がこもるので、扇風機があるだけで快適度が増します。冬場の自宅は寒いので使う場面はありませんが、夏場は大活躍です!
今回ご紹介する中にはクリップ型はありません。職場だとクリップするスペースがないので、実用的ではないです。

ニトリ USB充電式ハンディファン

まずはお値段以上ニトリからです。
この扇風機、卓上もできるし手でも持てるしと、多方面で活躍できるのでオススメです。
実はお子さんがいる家庭で大活躍できます。持ち手を逆にして台座に置くことで、料理を冷ますベストポジションになります。特に乳児をもつご家庭にオススメです。

多方面に活躍できる万能型
料理を冷ますのに大活躍
バッテリー容量が少ない
シルキー・ウィンドS

卓上扇風機は角度が固定されるものが多いですが、こちらは上向きに調整可能で上方に風を送ることができます。
シンプルな機構、シンプルなデザインのため、場所を選ばず設置ができます。静音設計のため、職場でも問題なく使えます。扇風機の音は、本人は気にしなくても周囲の方が気にする場合があるので、嬉しいポイントです。

静穏設計で周囲の目を気にせずにすむ
シンプルで空間デザインと親和性が高い
上下に角度調整できない…

スリッパ

窮屈な革靴やヒールなど、足が楽になると気持ちがいいですよね。職場に足湯があったらどんなに幸せか….
職業柄、職場を転々とすることがありますが、職場近くの100均で適当なスリッパ購入して使っています。ダメになったら買い替えればいいし、職場変わったら捨てればいいと。自由度が高いのがよいですね。
もちろん、気に入ったものを専門店で購入するのもいいですね。
もうスリッパなしには戻れないヒデモです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました